{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0120-94急用-7330悩み去れ (平日 9:00~17:00)
電話注文 0120-94急用-7330悩み去れ (平日 9:00~17:00)
今月はずっとほぼ全商品ポイント5倍
今月はずっとほぼ全商品ポイント5倍
  1. HOME
  2. 農業資材
  3. 虫よけ・防虫対策
  4. バイエル キラップフロアブル 500ml

【送料無料】バイエル キラップフロアブル 500ml
バイエル キラップフロアブル 500ml

商品番号 BAYER-008646
買援隊 特別価格 ¥ 6,100 税込
[買援隊会員なら さらに 277 円相当のポイント進呈]
送料込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
納期について:【取寄】通常3~5日の発送予定(土日祝除く)

【水稲 すいとう 水田 田んぼ 稲 イネ 水稲栽培 育苗 用 殺虫剤 カメムシ アカヒゲホソミドリカスミカメ アカスジカスミ カメ ウンカ類 病害虫 防除 対策】

稲のカメムシ類、とくに最近問題となっているアカヒゲホソミドリカスミカメ、アカスジカスミカメに対して優れた効果を示し、ウンカ類にも高い活性を示します。
従来の茎葉散布殺虫剤とは作用性が異なりますので、他剤に感受性の低下した害虫にも効果が期待できます。
だいず、えだまめのカメムシ類に対し高い効果があります。
りんごの最重要害虫であるモモシンクイガ、キンモンホソガ、アブラムシ類に優れた効果を示します。
茶の新芽、新葉を加害するチャノキイロアザミウマに優れた効果を示します。
かんきつの重要害虫であるチャノキイロアザミウマ、かきのカメムシ類に対して優れた効果を示します。

仕様

  • メーカーバイエル
  • 品名キラップフロアブル 500ml
  • JANコード4907864008646
  • 農林水産省登録番21471
  • 用途水田殺虫剤
  • 有効成分エチプロール
  • 性状類白色水和性粘稠懸濁液体
  • 毒性区分普通物
  • 材質エチプロール
  • 内容量(1本あたり)500ml
  • 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきって下さい。本剤は貯蔵中に分離することがありますので、使用に際しては容器をよく振って下さい。散布液量は、対象作物の生育段階、栽培形態および散布方法に合わせ調節して下さい。本剤を稲において希釈倍数500倍で散布する場合は、所定量を均一に散布できる乗用型の速度連動式地上液剤少量散布装置を使用して下さい。本剤を無人ヘリコプターによる散布および空中散布に使用する場合は次の注意事項を守って下さい。散布は散布機種の散布基準に従って実施して下さい。
    散布に当っては散布機種に適合した散布装置を使用して下さい。散布中、薬液漏れのないように機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行って下さい。散布薬液の飛散によって動植物の被害や自動車の塗装等に被害を与えるおそれがあるなど、各分野に影響がありますので、散布区域内の諸物件に十分留意して下さい。水源池、飲料用水等に本剤が飛散、流入しないように十分注意して下さい。散布終了後は次の項目を守って下さい。使用後の空の容器は放置せず、安全な場所に廃棄して下さい。機体の散布装置は十分洗浄し、薬液タンクの洗浄液は安全な場所に処理して下さい。
    かんきつの施設栽培および着色始期以降での使用は、果実に薬害を生じるおそれがありますので使用しないで下さい。蚕に対して影響がありますので、周辺の桑葉にはかからないようにして下さい。桑にかかった場合には25日以上経過してから給桑して下さい。ミツバチに対して影響がありますので、以下のことに注意して下さい。ミツバチの巣箱およびその周辺にかからないようにして下さい。無人ヘリコプターによる散布および空中散布でそれらに飛散するおそれがある場合には使用しないで下さい。受粉促進を目的としてミツバチ等を放飼中の施設や果樹園等では使用をさけて下さい。
    関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に対して、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬使用に係る情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めて下さい。散布器具、容器等の洗浄水は河川等に流さず、容器は圃場などに放置せず適切に処理して下さい。適用作物群に属する作物またはその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用して下さい。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、とくに初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。☆かんきつの夏マシン油との混用はさけて下さい。
    誤飲などのないよう注意して下さい。本剤は眼に対して弱い刺激性がありますので眼に入らないよう注意して下さい。眼に入った場合には直ちに水洗して下さい。散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用して下さい。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをして下さい。直射日光をさけ、なるべく低温な場所に密栓して保管して下さい。漏出時は、保護具を着用し布・砂等に吸収させ回収して下さい。火災時は、適切な保護具を着用し消火剤等で消火に努めて下さい。移送取扱いは、ていねいに行って下さい。

取り扱いブランド


アルミス(ALUMIS) ATLAS(アトラス) DAIM(第一ビニール) DOD ヒラキ(平城商事) HONDA(ホンダ・本田技研工業) Husqvarna(ハスクバーナ) IDECH(アイデック) igloo(イグルー) 岩崎製作所(IWA) KAAZ(カーツ) 國光社(国光社・KOKKO) Karcher(ケルヒャー) KBL(ケービーエル) KIORITZ(共立) 日本ニーダー 工進 京セラ(KYOCERA)旧リョービ(RYOBI) makita(マキタ) Makku(マック) みのる産業(MINORU) エムケー精工 向井工業 NAKATOMI(ナカトミ) 日本ノーデン ogawa(キャンパルジャパン) 岡恒(okatsune) オレゴン(OREGON) shindaiwa(新ダイワ) 新富士バーナー(Shinfuji Burner) 新宮商行(SHINGU SHOKO) 昭和ブリッジ(SHOWA) SOTO スイデン(Suiden) サンエー(SUN-A) SUZUKID(スズキッド・スター電器) 鯛勝(タイカツ) 田中産業 TENT FACTORY(テントファクトリー) THREEUP(スリーアップ) トヨトミ(TOYOTOMI) TrueTools(トゥルーツールズ) VERSOS(ベルソス) ワキタ ウッドプラスチック(WPT) Zenoah(ゼノア)