納期について:【取寄】通常3~5日の発送予定(土日祝除く)
【処理時期 緑化期~移植当日 水稲 すいとう 水田 田んぼ 稲 イネ 水稲栽培 育苗 箱 育苗 用 箱処理剤 いもち病 イネミズゾウムシ イネドロオイムシ ウンカ類 ニカメイチュウ もみ枯細菌病 白葉枯病 稲発酵粗飼料生産 給与技術マニュアル 掲載】
病害抵抗性誘導で耐性菌リスクの小さいプロベナゾールと幅広い殺虫活性を示すジノテフランを混合した箱処理剤です。
処理時期が緑化期~移植当日と幅広く、栽培計画に合わせた処理が可能です。
農林水産省「稲発酵粗飼料生産・給与技術マニュアル」に掲載された農薬です。
仕様
- メーカー三井化学クロップ&ライフソリューションズ
- 品名Dr.オリゼスタークル箱粒剤 1kg
- JANコード4571153328113
- 農林水産省登録番22416
- 用途育苗箱専用殺虫殺菌剤。
- 有効成分ジノテフラン(化管法第1種)2.0%プロベナゾール(化管法第1種)25.0%。
- 性状類白色細粒。
- 毒性区分普通物。
- 材質ジノテフラン。プロベナゾール
- 内容量(1袋あたり)1kg
- 【使用上の注意事項】
(1)使用量に合わせ秤量し、使いきること。
(2)育苗箱の苗の上から所定薬量を均一に散布し、茎葉に付着した薬剤は払い落とした後、十分灌水すること。
(3)稲苗の葉がぬれていると、薬剤が付着して薬害を生じる場合もあるので、散布直前の灌水はさけること。
(4)軟弱徒長苗、むれ苗などでは薬害を生じるおそれがあるので、必ず健苗に使用すること。
(5)処理苗移植の本田の整地が不均整な場合は薬害が生じやすいので、代かきはていねいに行い、移植後田面が露出したりしないように注意すること。
(6)処理苗を本田に移植したのちは、そのまま湛水状態(湛水深3~5cm)を保ち、稲苗が活着するまで田面が露出しないよう水管理に注意すること。
(7)本田が砂質土壌の水田や漏水田、未熟有機物多用田の場合には使用をさけること。
(8)移植後、低温が続き、苗の活着遅延が予測される場合には使用をさけること。
(9)本剤の処理により、軽度の初期生育遅延や葉の黄化を認めることがあるが、その後回復するので通常の管理を維持すること。
(10)容器・空袋は圃場などに放置せず、適切に処理すること。
(11)本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。直射日光をさけ、食品と区別して、なるべく低温で乾燥した場所に密封して保管すること。
【貯蔵上の注意事項】
直射日光をさけ、なるべく低温で乾燥した場所に密封して保管すること。